
ワールドランチ 韓国料理
2012/09/12 (Wed) 10:10
2012.9.11火(1年+105日 55日)
ワールドランチ第2弾、韓国料理にチャレンジしてきました。
ワールドランチ第2弾、韓国料理にチャレンジしてきました。
今日の講師はメンバーの方。
11時に集合して、レシピ紹介調理体験をしました。
(借りている場所の都合上、全メニューを皆で作ることは難しい様です。)
メニューは
オリジナルチジミ3種…ニラ入り、カボチャ入り、すりジャガ入り
ナムル3種…ぜんまい、豆もやし、ほうれん草
赤身肉のプルコギ
水キムチ
デザート…餅菓子、梨

一見ズッキーニに見えるカボチャ
薄くスライスしてチジミに

餅菓子と梨(幸水系)
教室は自由な雰囲気で運営されています。
来る時間や帰る時間は割と融通がつきます。
多分、参加されているみなさん一人一人が、きちっと責任を持てる人達だからかな?と感じます。
年齢層がまちまちで、自分の日常や、これまでに経験のないお話を聞くと、グッと世界が広がった感じがします。
こうして、外からの刺激を受ける度に、病気から遠のいていきそうな気がします。
11時に集合して、レシピ紹介調理体験をしました。
(借りている場所の都合上、全メニューを皆で作ることは難しい様です。)
メニューは
オリジナルチジミ3種…ニラ入り、カボチャ入り、すりジャガ入り
ナムル3種…ぜんまい、豆もやし、ほうれん草
赤身肉のプルコギ
水キムチ
デザート…餅菓子、梨

一見ズッキーニに見えるカボチャ
薄くスライスしてチジミに

餅菓子と梨(幸水系)
教室は自由な雰囲気で運営されています。
来る時間や帰る時間は割と融通がつきます。
多分、参加されているみなさん一人一人が、きちっと責任を持てる人達だからかな?と感じます。
年齢層がまちまちで、自分の日常や、これまでに経験のないお話を聞くと、グッと世界が広がった感じがします。
こうして、外からの刺激を受ける度に、病気から遠のいていきそうな気がします。
- 楽しみ事
- ♦ comments(2)
- ♦ trackbacks(0)
- ♦ top△
